トップ
基本理念
Q.「公認心理師」「臨床心理士」
Q.「こころサポート室」とは?
ご予約の流れ
お問い合わせ
ブログ
新着情報
心理ブログ(1)
心理ブログ(2)
心理ブログ(3)
心理ブログ(4)
心理ブログ(5)
ご紹介
川越こころサポート室
研修会・勉強会情報
心理ブログ(6)
心理ブログ 一覧
ご利用案内 一覧
ご利用の方用 ご連絡フォーム
心理カウンセリング
地域・企業
川越まちゼミ
子どもたちのために
情報発信をされる方
共済による助成
和合の会(個人の方)
Q.「和合の会」とは?
Q. 他の集まりとの違いは?
リンク
メンタルトレーニング
SV・教育分析
専門家向けスーパーヴィジョン
専門家向け心理カウンセリング
専門家向け心理臨床レクチャー
研修
研修会OAK
懇親会・交流会
アクセス
トップ
心理カウンセリング
地域・企業
メンタルトレーニング
SV・教育分析
研修
アクセス
川越こころサポート室
基本理念
Q.「公認心理師」「臨床心理士」
Q.「こころサポート室」とは?
ご予約の流れ
お問い合わせ
ブログ
新着情報
心理ブログ(1)
心理ブログ(2)
心理ブログ(3)
心理ブログ(4)
心理ブログ(5)
ご紹介
川越こころサポート室
研修会・勉強会情報
心理ブログ(6)
心理ブログ 一覧
ご利用案内 一覧
ご利用の方用 ご連絡フォーム
心理ブログ(2)
心理ブログ(2)
· 2020/02/27
承認欲求とは
『承認欲求』とは、認められたい欲求です。言い換えると、認められる嬉しさや認められた充足感を求める欲求が『承認欲求』です。今…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2020/02/23
自己肯定感とは(前編)
『自己肯定感』とは、自分で自分のありのままを肯定する際の『感覚』です。「自分はこのままの自分でいい」と自己肯定して思えているときに味わっているのが『自己肯定感』という『感覚』です。…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2020/02/22
プライドの心理
「プライドが高い」というのは、必ずしも良いことばかりではありません。世間にはプライドの高さに苦しむ人がいたり、また、プライドの高い人に振り回…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2020/01/04
中間領域とは
『中間領域(ちゅうかんりょういき)』という言葉が心理学にあります。ドナルド・ウィニコットというイギリスで活動し…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2019/12/28
連帯感について
『連帯感』という言葉があります。誰かと連帯している感覚、そのイメージは、ひとつではないでしょう。今回のブログは『連帯感』の…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2019/12/23
過剰適応とは
自分自身についてのなにかを判断する際に、自分以外の価値観を過剰に優先し、かつ順応している状態、それが『過剰適応(かじょうてきおう)』…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2019/12/22
心身症とは
心が受けてきたストレスを原因として、身体の疾患が生じることがあります。『心身症(しんしんしょう)』といいます。例えば、胃潰瘍…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2019/12/20
心の防衛
何かやましいことがあるのだとして、それが明るみに出た時に思わず「違うよ、自分のせいじゃないよ」とウソを言ってしまったとします。…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2019/12/19
神経症とは
神経、というものがあります。人の身体の中には無数の神経があり、その回路によって何かしらを伝えています。…
続きを読む
心理ブログ(2)
· 2019/12/07
表現と表出
『表現(ひょうげん)』 という言葉、聞いたり使ったりすると思います。『表出(ひょうしゅつ)』 は、文字から、たぶん「なにかが…
続きを読む
さらに表示する
川越こころサポート室
〒350-0046 埼玉県川越市菅原町18-1アルファコート川越602号室
トップへ戻る