心理ブログ(3)

心因とは
心理ブログ(3) · 2021/11/02
身体面や行動面で、なんらか不具合があるとします。その不具合の発生に主に心が関与している場合には心因(しんいん)や心因性(しんいんせい)という言葉が用いられます。…

刺激について
心理ブログ(3) · 2021/10/11
心が受ける『刺激』。心理学ではどう理解されるでしょうか?『刺激』の発生源は大きく次のふたつに分けられます。(1)心の外から(2)心の中(内側)から…

聴く技術(2)
心理ブログ(3) · 2021/02/26
こんにちは。鹿野です。心理カウンセラーは、話を「きく」と書く時に、語りとして「聴く」という漢字を使います。このブログでも、その技術の断片をお伝えしようと思います。…

聴く技術(1)
心理ブログ(3) · 2021/02/25
こんにちは。公認心理師・臨床心理士の鹿野です。聴く技術のブログへようこそ。心理カウンセラーは、話を「きく」と書く時に、ただ耳で「聞く」のではなく、語りとして「聴く」の漢字を使います。…

ES (エス)とは
心理ブログ(3) · 2021/02/24
臨床心理士が深く分かりやすく解説します。【es】~ Theme of es~(エス~テーマ・オブ・エス~)はMr.Childrenの8枚目のシングル、ミリオンヒット曲のタイトルです。…

心理カウンセラーの価値観
心理ブログ(3) · 2021/02/23
今回は、心理カウンセラーの価値観をお伝えします。心理カウンセリングの意味をご理解いただく上でとても重要だと思います。なお、ここではカウンセリングに…

絶望感とループ
心理ブログ(3) · 2021/02/15
『絶望感』とはなんでしょう?『絶望感』は、心の中に起きる現象です。「もう、お先真っ暗だ」「ここから何の可能性も無い」「最悪のみじめさだ」そんな心境を…

ドミノキック症候群
心理ブログ(3) · 2021/02/02
「症候群(しょうこうぐん)」という言葉、聞いたことありますか?実は、医学と心理学で使われ方が異なります。医学では、症状のくくり(病名)として使われます。…

ドント・シンク、フィール
心理ブログ(3) · 2021/01/23
「考えるな、感じろ」は、ブルース・リーが『燃えよドラゴン』のワンシーンで放った名台詞です。どんなシーンだったか振り返ってみましょう。…

HSPについて
心理ブログ(3) · 2020/12/13
『繊細さん』という本のヒットにより、繊細な人を意味するHSPという言葉も広まっています。本を手に取ったり、…

さらに表示する