身近な心を、もっと身近に
2019年、『心理ブログ』を始めて、 53本の記事を投稿してきました。
まだまだ至らない点もありますが、
メンタルヘルスや心理学に関する情報をお伝えするべく、
これからも地道に続けていきたいと思っています。
当初より、公開の順番を意識したところはございます。
最初の(1)は、私の資格について。まず立場について述べました。
次の(2)は命について。いくら心と言っても、命が前提だからです。
そのあとについても、それなりに順番はあります。
ですが、実際は
気になる記事をどれから読んでいただいても大丈夫です。
第1期(2019/07/05~08/20)
(1) 公認心理師・臨床心理士とは
(2) 心と命について
(3) 個別性と自分らしさ
(4) 恐怖症とは
(5) 強迫性障害とは(前編)
(6) 強迫性障害とは(後編)
(7) 表現を考える
(8) 発達障害とは
(9) 愛着について
(10) 感情について
(11) 主体性について
(12) 負の連鎖とは
(13) 他の人を理解する
(14) 自分を理解する
(15) コンプレックスとは
(16) 快と不快について
(17) 心の不調について(前編)
(18) 心の不調について(後編)
(19) 自尊心とは
(20) 自信について
(21) 自己愛とは
(22) 自分語りについて
(23) 気分について(前編)
(24) 気分について(後編)
(25) 機嫌について
(26) 異変に気づく
(27) 心を活かすパートナー
(28) いろんな自分
(29) 理性と感情について
(30) 自己欺瞞とは
(31) 認知症とは
(32) 感化について(前編)
(33) 感化について(後編)
第2期(2019/10/21~12/28)
(34)無知の知について
(35)スルースキルについて
(36)概念のサイズ
(37)メッセージ性について
(38)無自覚について(無意識 編)
(39)無自覚について(解離 編)
(40)シャドウとは
(41)カタルシスの心理
(42)アンビバレントの心理
(43)感情のベクトル
(44)ダブルバインドとは
(45)やつ当たりについて
(46)脳との知恵比べ
(47)栄養と心
(48)表出と表現
(49)神経症とは
(50)心の防衛
(51)心身症とは
(52)過剰適応とは
(53)連帯感について
これからについて、ひと言
書き手として、少しずつでも上達していくことを目標に
取り組んでいきたいと思っています。
※ 当ブログで記す 「心理カウンセリング」 とは
川越こころサポート室が提供するものを想定しております。
他機関の専門性を保証するものではないことをご了承ください。
鹿野 豪
電子書籍のご紹介
amazon kindle(電子書籍)にて発売中